2024年11月18日月曜日

2024年9月15日 19期新歓パーティー活動レポート前編

 


こんにちは!!

役員のゆうなと、役員補佐のいくみん・ひとみんです🎶

今回は3人で、新歓パーティーの様子をレポートしていきます😃😆😁



13:00 -ドアオープン-



今回の新歓は、なんと40人越えの大人数




13:18 -ステップ講習(ジルバ)-


最初はジルバ講習から。

ジルバはパーティーダンスの一つで

その名の通り、パーティで使われるダンス!

なので、踏む足はとても簡単です。











ステップを復習してから、ジルバ大会!


さっき習ったステップを踏んだり

賞状狙いで(ハッスル賞、ビューティークイーン賞などありました)








14:25 -デモンストレーション①-


会員によるデモンストレーション前半戦!

前半は5組が踊ってくれました🎶


⭐︎1組目

トップバッターは新規生と古参のメンバー💃🕺

踊ってくれた曲は「shall we dance






⭐︎2組目

打って変わって、

しっとりした幻想的なスローを踊ってくれたのは

19期と17期のメンバー💃🕺

踊ってくれた曲は「ONE DAY」です。






⭐︎3組目

続いてのデモは…あの姿はまさか…!!

お待たせしました、国分寺名物コスプレダンス✨

最強カップルによるジャイブ!

踊ってくれた曲は「青のすみか」。







⭐︎4組目

大人なタンゴを見せてくれたのは

2期と15期の新旧メンバー💃🕺

曲は「リベルタンゴ







⭐︎5組目

前半ラストは、

古参コンビによるクイックステップ!

曲は薬屋のひとりごとOP「花になって」









14:45 -レクリエーション🎶-



さて!

デモを観た後は、全員参加のレクリエーション!

3チームに分かれて

”山手フィガー伝言ゲーム”を行います!


各チーム6カップルを作り

最初のカップルが作ったフィガーを、

次のカップルが引き継ぎつつちょっと付け足す…


というのを6カップル行い、

きちんとアンカーまで伝言できたかを競うゲーム。


(↑相方に銃撃される振り付け)

(ビンタ、アッパー、ボディーブロー
3連コンボをキメられる振り付け笑)



・・・

まだまだイベント盛りだくさんですが

書きすぎてきたのでここまで!



【どうなる!?次回予告✨】
15:35 彩みどりデモンストレーション②
15:55 個性爆発カラオケダンスタイム
16:15 本気模擬コンペ(ワルツ・サンバ)
16:45 圧巻のプロデモ
17:00 ドアクローズ🚪



2024年8月18日日曜日

2024年8月10日 国分寺活動レポート

こんにちは!役員のゆうなです✨


今日は猛暑続く

8月の例会の様子をお届けしまーす!


ブログ始まるよー♪//

気づけば、19期がスタートして

1ヶ月が経ちました!!


19期からダンスを始めたメンバーも

徐々に国分寺の雰囲気に慣れてきて

休憩時間の会話も多くなったように感じますね♪


さて、本日の例会内容は…

ラテンは”チャチャチャ”

モダンは”クイックステップ ”


チャチャチャは今期初お披露目の種目!

まずはリズムとベーシックな足運びを紹介してから

足形の説明スタートです!!




流れは、ルンバと似たような感じですが

ルンバと違って動きが早いのが特徴ですね!




ちなみにですが


「(映画)燃えよドラゴン」や「考えるな。感じろ!」

のセリフで有名な、格闘家兼俳優のブルースリー氏

学生時代ダンスをやっていて

なんとチャチャチャの大会で優勝したこともあるんだとか!


そんなチャチャチャの前半

全員で踊り切りました!






***


休憩を挟んで後半はクイックステップ 

(以下長いのでクイックと表記します)



名前の通りクイックな(早い)種目で

今日は早い種目ばかりの日ですね💦


「足踏んだかも!ごめんなさいー」

って言う断末魔が聞こえる中(笑

ホールドを組んで踊ります♪



ただ、最初のチャチャチャで早さに慣れた?のか

かなりスムーズにクイックを踊るメンバー!



人数が多いので、ステップの最後は

教室の端っこにぎゅうぎゅうになりつつ

クイックを踊り切りました

イエ━━٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و━━イ



***

お疲れ様でした!!

来月は8日にJカップと言う大イベントが控えています!!
国分寺からも、すでに何組か出場予定です!
初めてサークル戦に出るよって方もいるので
ドキドキワクワク(*゚д゚*)

15日には新歓パーティーもあるので
来月のブログは書くことめじろおし!!
楽しみにしててくださいね〜

ではまた次のブログでお会いいたしましょう〜

2024年7月25日木曜日

2024年7月20日 国分寺活動レポート

こんにちは!!

役員のゆうなです☺️✨


ずいぶんお久しぶりになってしまいましたが

最近の国分寺Jの例会の様子をお届けします♪


***


今月から、19期生向けの内容がスタート♪
新しいメンバーを多数加えて、
今日はルンバ・タンゴ・ワルツの3種目を練習しました。


男性は鏡側・女性は窓側に別れて、まずはステップの確認!
オープンヒップツイストから、ホッキースティック〜
という呪文を聞きながらヽ(;▽;)ノ

先生の足元を凝視して、一歩づつステップを確認します


ダンス歴の長い組↓
リーダー同士で組んで、相手がいる想定でステップ確認中。。


私も踊ってたせいで、
みんなが組んで踊ってる様子を撮り忘れてしまったんですが💦
初めましての人も多い中、しっかりアイコンタクトして
楽しくルンバを踊り終えました!


今期から初めて社交ダンスを始めたメンバーは
回転のところでちょっと苦戦していた様子…

回ると、次何すればいいかわかんなくなっちゃいますよね〜…
分かるー😂

みんなでゆっくり覚えていきましょう✨

〜小休憩中〜



***

ちょっと休んだら後半!

スタンダードの2種目を練習していきます♪


まずは組み方から。

男性は左手を上げて、右手を女性の背中・左肩甲骨のところへ添えます。


女性は右手で男性の手を取り、左手は男性の右腕に…

タンゴの時だけは、女性の左手は男性の右腕の下に。




先生の動きを目で追いながら、ステップの確認中。


みんなのことを盗撮してたら

後ろの方にいたお姉様方にバレちゃいました笑


見返りながらピースサイン✌️↓



またしても、組んでるところ取り忘れちゃったんですが💦

こんな感じで、男性女性でしっかりホールドを作り

息を合わせてステップを踏みました。



右回り?左回り??

次は右足?左足???と

どっちに動くか迷子になる人が続出する中


先生からのワンポイントアドバイスもあって

無事にステップを最後まで踏むことができました✨


***


暑いし雨も降る中、総勢15名でこの日は練習しました!

皆さんお疲れ様でした〜


初級のあとの中級も10名参加と、

なかなか賑やかな例会で楽しかったですね💃🕺♪


9月には、19期向けの新歓パーティーも企画中なので

ぜひ普段の例会でステップを覚えて

パーティーでたくさん踊っちゃいましょう💝!


それでは、また次のブログでお会いしましょうね!

ここまで読んでくれてありがとうございました!!