はじめまして!
役員補佐のゆうなです😊
8月も下旬になり、暑さが
和らいで過ごしやすくなってきました♪
暑さが過ぎたら何をしますか?
そうですね!社交ダンスですね笑
と言う訳で、今回の例会は
『チャチャチャ』と『ワルツ』
の2種目を踊っていきます!
まずはチャチャチャから。
軽快な楽しい音楽にのせて、
「チャ」「チャ」「チャッ」っと
足早に動いていきます
先生の動きを見ながら
各々ステップを覚え中。。。
フリーアーム(手の動き)を
工夫してみましょー!」
先生!足型(ステップ)だけで精一杯です💦
…と思いつつ
足も腕も使って、全身で踊ると
ダンスしてるって感じがして、
躍動感も出て楽し〜!
みんな思い思いの動きで、
ダンスの躍動感マシマシ!!
ジェニファー・ロペスさんの
「let's get loud」の音色にのせて
覚えたステップで踊ります♪
ニューヨークで
ビシッと決めポーズ⭐︎
さて、
靴を履き替えて
後半は優雅なワルツへ。
肘をグッと張って
しっかりホールド(姿勢)!
ホールドは立ち方だけでなく、
首の位置や重心など、全てに
意識を集中しなければなりません。
ホールドが綺麗だと
首が長く見えてダンスも綺麗に見える✨
逆に、首が短く見えるような
姿勢になってしまうと
踊りも詰まって見えるので、
要注意ですね…
先生の熱視線を浴びながら。
「みんな、ちゃんとできてる〜?」
今日もあっという間の2時間!
休憩時間もたっぷり使って、
踊り尽くしました✨
来週も、よろしくお願いします〜!
それでは!
おまけ
レッスンが始まる前の
仲良しなヒトコマ笑