2018年3月22日木曜日

3月10日国分寺活動レポートですっ!!

 みなさま、お久しぶりです!あきです☆お元気ですか?最近だんだんと気温も上がり暖かい日が多くなってきましたね。もう、毎日眠くてしかたありません(笑)天気のいい日は仕事せずに公園で日向ぼっこしたい衝動に駆られます。きっと気持ちがいいことでしょう(笑)

 それではレポート始めます。3月10日の国分寺は7期始まって初登場のサンバ①とおさらいのクイックステップ①でした!初めて踊る種目があるということで緊張していた人もいました。まずはラテンの基礎練習から。いつも通りルンバの練習足からスタートです。今日もたくさん参加者があり大賑わいでした!
 慣れない人もいますが、先生や先輩が前に立ってやってくれるので見ながらできるのでやりやすいかなと思います。がっつり先輩や先生の動きを見て真似しましょう!真似するのが一番だと思います!
 


ここで藤原先生から、クカラチャ(左右に腰を八の字に描きながら体重移動する基本的な動き)のコツを教わりました。 体重移動するとき、まずは親指の内側から床につき、そこからボール(母指球)と体重を乗せていきます。しかし!その時にヒール(かかと)の方に体重をかけすぎてしまうのはNGです。基本的には足の裏の半分から先でラテンは体重移動をします。ヒールへ体重をかけすぎるのには注意しましょう。



 そして、体重を乗せきるのと同時に腰がローテンションし、次の体重移動が始まります。これをつなげていくと腰が八の字を描くような動きになります。藤原先生がゆっくり体を動かしながら説明してくださいました!



 分解して教えてもらうとよくわかりますよね!そして、ルンバの練習足の後には初めて踊るサンバのリズムを聞いて体をとりあえず動かしてみるところからやりました。
 韻な政界。サンバは上下にリズムを取るんです。


まずは、サンバの練習足のステップを習うところから。



みんな先生の足元にくぎ付けです。


この人はカメラにくぎ付けでした(笑)




ずっとこっち見ながら練習足やってる…(笑)さぁ、練習足のステップを覚えたら曲に合わせてやってみましょう!


結構、みんなすんなり踏めていたように思います。これも先生のわかりやすい指導のおかげ!



やっぱりこっち見てる(笑)


最後のスポットボルタがなかなか難しいですが、このステップ楽しいんですよねぇ。最初はやっているうちにどっちに進んでいるのか、逆方向に移るにはどうしたらいいかわからなくなるんですけどね。わからない人はぜひ先生や先輩に聞いてみてください!


サンバのリズムや練習足に慣れたら、今日踊るステップです。


リーダー、パートナーそれぞれステップを分けて藤原先生が教えてくださいます。三奈先生がその逆のパートをみんなの前で踊ってくださっています。



みんな真剣にステップを覚えています。初めてではない人たちも復習ですし、先生から教わることは大事なことなので一つも聞き漏らさないようにみんな真剣。


みんなの三奈先生とカメラ大好き室井くん奇跡のコラボ(笑)2人ともすごいいい顔してますよね!


藤原先生と恵実先生のお手本を見るみんなの真剣な顔!写真はボタフォゴからボルタに移るとき、どうしてもポジションがずれてしまい、うまく入れ替われないことが多々あります。その時にどう動いたらいいのか、コネクションはどうしたらいいのかを説明しながら実際に踊って見せてくださいました。





個人的に下の写真の恵実先生の首のラインがセクシーで好きです。目指せ、恵実先生。


今回も踊っているところを人数の関係で写真を撮れませんでした!ごめんなさい!都度先生がみんなの踊りを見てこうしたほうがいいとアドバイスをくださいました。踊るの本当に楽しい!

そしてそして、ラテンの後は休憩&お会計タイム!恒例の写真撮影タイムです!


7期生のクマくん。


 イケメンたくちゃん…と背後霊のめぐちゃん(笑)めぐちゃんはいつも本当に周りを気遣っていろいろと動いてくれていて本当に感謝です。いつもありがとう~。


 りょーた、ハーレム状態(笑)すごいうれしそう(笑)そしてスタンダードの時間がスタート!


 頑張り屋さんのひとみちゃん。笑顔が素敵です。本当に彼女の頑張りには脱帽です。見習わなきゃ!


 5期生の子たち。ホールドがとってもきれいに張れるようになりました!


 まこちんとその奥でカメラ目線で笑顔なのがホールド隊長、はしも!


 ぴろぴろの真剣な顔が凛々しい!


  図らずも役員ゾーンになってたので一枚撮りました。左から役員の室井くん、役員補佐のめぐちゃん、役員のあやや。みんないい笑顔ですし、みんなのお手本です!
 ホールドの最後はいつも藤原先生とはしものこれで締めます。はしも嬉しそうですね(笑)


 ホールドの次はボックスというワルツの練習足です。


1歩前進や横移動したときは必ず足をしっかり揃えましょう。きれいに踊るポイントですね。これを意識してやると体重移動がスムーズにできるようになりますよ。


ボックスの後は回転有りのボックスです。いろんなステップに応用が利く練習なのでしっかりやりましょう。

みんな真剣です。



今回は恵実先生からボックスの時の足の使い方についてレクチャーがありました!



 私の脳みそが残念な感じだったことにより、この時恵実先生がおっしゃっていた事をしっかり覚えておらず…。今度からメモ取ろうと思います。ボックスをやるときの足の使い方やその時にあるべき体のポジションの指導をしていただきました。


 さて、お次はクイックステップ①のステップのおさらいです。めぐちゃん、背中しか映っていませんが真剣なのが背中に出てます。最近リーダーさんもやってくれてます。


藤原先生がステップを踏みながらカウントを教えてくださいます。同時に気を付けるポイントも。リーダー・パートナーそれぞれステップを復習したら、まずは曲なしで組んで踊ってみましたよ。組んで踊るのに慣れてきたら曲に合わせて踊りました。人数が多かったので2班に分かれて踊りました。


いい笑顔ですねー!!



 たくさん踊っていい汗かきました!2班に分かれて踊るとメンバーの踊りが見られて楽しいですよね!私はすごく好きです。ぜひ、周りで見ているときは踊っている人を応援してあげてほしいです。応援してもらうと嬉しくないですか?
 私は応援で名前を呼んでもらえるとテンションがものすごく上がります!

 毎回レポート更新が遅くてごめんなさい。以上でレポートを終わります!皆様、また!