2025年4月11日金曜日

2025年4月5日(土)国分寺活動レポート

こんにちは☀️

役員のゆうなです!


花粉飛び交う、4月の例会(中級)

の様子をお届けします🌸



今日は河合先生がレッスンを担当!



内容はブラジル発祥のサンバと、

アルゼンチン発祥のタンゴ

たまたま南米づくしの回となりました。


前半のサンバは

ランやバズーカなどの

駆け抜ける動きが多く

教室を大きく使って練習⭐️




中級初挑戦のメンバーも
どんどん質問してチャレンジ!


後半のタンゴでは
コネクションに注意しながら

コントラチェックや
スローアウェーオーバースウェー
スウェーチェンジなど

キレッキレのステップを練習♪



コネクションがしっかりしてないと
ポーズでふらついたり
チェックしてから状態が戻って
来られなくなったり…



気にするところはたくさんありますが、

先生の注意を聞いて

最後には全員スパッとかっこよく

踊り切ることができました☺️




今回はここまで!

どんどんあったかくなる時期なので

外出しやすくなるはず!!


ぜひみなさん踊りに来てくださいね♪

また次回のブログ、例会で

お会いしましょう☺️🙇‍♀️


〜おまけ〜

\後ろで盛り上げる人々/


\ホールドかと思いきや…/

\カメラ目線いただきました!/

\左の人、カメラ目線いただきました!!/

2025年3月16日日曜日

2025年3月15日(土)国分寺活動レポート

 こんにちは!

役員のゆうなです😃


3月の活動をお届けします!

(最初の写真は1月の風景。すっかり出し忘れ😅)






今日はクイック!
コネクションについて
メインにレッスン



1人ずつ、どのくらいのテンションを
相手に与えてるか
確認していきます!



↑握手で与える練習してから
音ありで練習します🎵




難しいですが、
これができると一気に
一体感が出ますね!!

今日はここまで😆
また次回のブログにてお会いしましょう✨

2024年11月18日月曜日

2024年9月15日 19期新歓パーティー活動レポート前編

 


こんにちは!!

役員のゆうなと、役員補佐のいくみん・ひとみんです🎶

今回は3人で、新歓パーティーの様子をレポートしていきます😃😆😁



13:00 -ドアオープン-



今回の新歓は、なんと40人越えの大人数




13:18 -ステップ講習(ジルバ)-


最初はジルバ講習から。

ジルバはパーティーダンスの一つで

その名の通り、パーティで使われるダンス!

なので、踏む足はとても簡単です。











ステップを復習してから、ジルバ大会!


さっき習ったステップを踏んだり

賞状狙いで(ハッスル賞、ビューティークイーン賞などありました)








14:25 -デモンストレーション①-


会員によるデモンストレーション前半戦!

前半は5組が踊ってくれました🎶


⭐︎1組目

トップバッターは新規生と古参のメンバー💃🕺

踊ってくれた曲は「shall we dance






⭐︎2組目

打って変わって、

しっとりした幻想的なスローを踊ってくれたのは

19期と17期のメンバー💃🕺

踊ってくれた曲は「ONE DAY」です。






⭐︎3組目

続いてのデモは…あの姿はまさか…!!

お待たせしました、国分寺名物コスプレダンス✨

最強カップルによるジャイブ!

踊ってくれた曲は「青のすみか」。







⭐︎4組目

大人なタンゴを見せてくれたのは

2期と15期の新旧メンバー💃🕺

曲は「リベルタンゴ







⭐︎5組目

前半ラストは、

古参コンビによるクイックステップ!

曲は薬屋のひとりごとOP「花になって」









14:45 -レクリエーション🎶-



さて!

デモを観た後は、全員参加のレクリエーション!

3チームに分かれて

”山手フィガー伝言ゲーム”を行います!


各チーム6カップルを作り

最初のカップルが作ったフィガーを、

次のカップルが引き継ぎつつちょっと付け足す…


というのを6カップル行い、

きちんとアンカーまで伝言できたかを競うゲーム。


(↑相方に銃撃される振り付け)

(ビンタ、アッパー、ボディーブロー
3連コンボをキメられる振り付け笑)



・・・

まだまだイベント盛りだくさんですが

書きすぎてきたのでここまで!



【どうなる!?次回予告✨】
15:35 彩みどりデモンストレーション②
15:55 個性爆発カラオケダンスタイム
16:15 本気模擬コンペ(ワルツ・サンバ)
16:45 圧巻のプロデモ
17:00 ドアクローズ🚪