2018年8月14日火曜日

国分寺第8期新歓パーティーレポート第1段☆彡

 皆様、おひさしぶりです。あきです。一瞬涼しかったと思ったらまた猛暑が戻ってきてしまいましたね…💦暑くて毎日溶けながら生きてます。遅くなりましたが7月22日に開催された新歓パーティーのレポートをさせていただきたいと思います!恒例になりましたが、何回かに分けてのレポートになる予定です。しばしの間、お付き合いいただければ嬉しいです。

 なるべく写真をたくさん使って楽しかったパーティーの雰囲気をお伝えできればと考えてます!

 💗新歓パーティープログラム💗
 ※絵文字見つけたので使ってみましたが見れない方いたらすみません。
①藤原先生挨拶
②ステップ講習
③ジルバ大会
④新歓デモ第1部
⑤ダンスタイム
⑥新歓デモ第2部
⑦ダンスタイム
⑧ミニコンペ(ワルツ&チャチャチャ)
⑨ダンスタイム
⑩プロデモンストレーション

 パーティーのドアオープンの前はデモンストレーションのリハーサルや会場準備などをこなして、さぁ、いよいよパーティーのスタートです。今回も沢山参加していただきました!
 藤原先生の挨拶からそのままステップ講習会スタート!リーダー・パートナーに分かれてまずは自分の踊るステップを習います。







藤原先生と恵実先生がみんなの中に入ってお手本を見せてくださいます。初めて踊る方も先生の動きを見ながら習ったので覚えやすかったのではないでしょうか?


 しぶのいい笑顔いただきました☆彡


  藤原先生と恵実先生のお手本を真剣に見ているみんな。ちなみにステップ講習はジルバとブルースをやりました。ジルバはこの後ジルバ大会があるので頑張りましょう。


 講習の合間にカメラを向けたらいい笑顔をくれた美魔女あやのちゃんとプリティーなっちゃん。


ステップを覚えたら実際に組んで踊ってみましょう。組むと1人でステップを踏んでいるときとまた感じが違うのでとまどいますが、繰り返し踊っているうちに初めて踊る方も硬さが取れていい感じになってきていました。






中には女性同士で踊っている人たちも。ステップさえ覚えちゃえば踊れちゃう社交ダンスのいい所☆彡



踊り終わって次の方と組んで踊るときにはしっかりごあいさつ。組んでいた方に「ありがとうございました。」、これから一緒に踊る方に「よろしくお願いします。」社交ダンスは紳士淑女のダンスなので、挨拶はしっかりしましょう。



上の写真は個人的に藤原先生がかっこよくて載せました。ステップを教えているときの一コマです。
ステップ講習会も和気あいあいと進み…。



 途中で駆け込んできたよっしーは女性陣にうちわであおいでもらえるという素敵な特典が付いたりしました(笑)


河合先生のパートナー麻衣ちゃんにあおいでもらったり。




国分寺のアイドルで役員のめぐちゃんにステップを習いながらあおいでもらったりとみんなの笑いを取りつつ場も和みました。


アイドルまゆゆとみんなの天使もんちゃん。後ろで同じく天使のはっちゃんがピースくれました☆
 ここから下の写真はブルースのステップを実際に組んで踊ってみているときの写真たちです。


はっちゃんいい顔(笑)


ひとみちゃんのビッグスマイル☆彡


さとえりちゃんもいい笑顔(#^^#)


しぶ、男前☆彡

ステップ講習会で8期生とも馴染んできたら、さぁ!ジルバ大会です!ジャッジ(審査)は藤原先生です。3組表彰をしますのでみなさんはりきっていきましょう!ちなみにジルバ大会の前にジルバ大会で踊るカップルで打ち合わせタイムもありました。それぞれ思い思いに習ったステップにさらにステップを足したりここでこうしようなど、打ち合わせ&練習をしました。

あじょ組がとっても個性的でみんなくぎ付けでした!

 

女子カップルも参戦。ぐちちゃんとようこちゃんです。ようこちゃんがクールビューティーすぎて鼻血出そうでした。


曲がかかっている間に藤原先生が下の写真のようにみんなの踊っている中を歩いて誰がいいかを選びます。



ジルバ大会は「優秀賞」「エンタメ賞」「ハッスル賞」の3部門です。受賞した方たちには賞状とささやかではありますが景品を授与いたしました!





記念に写真もぱちり☆

ジルバ大会の後はみなさんお楽しみの新歓デモンストレーション第一部のスタートです!その様子は次のレポートで☆彡

ここまでお付き合いありがとうございました!



 

2018年8月4日土曜日

2018年7月21日 国分寺活動報告


こんにちは!

役員のはっしーです。


記録的な酷暑が続いて夏バテ真っ盛りというところですが、皆さん体調は大丈夫でしょうか?

サークルメンバー一同上昇する気温に乗っかるかのように燃え滾るように頑張っています。

 

では、7/21()に開催された例会の様子をレポートします。

まずは期初恒例の種目紹介から

1種目目:タンゴ




スタッカートでテンポの良い音楽と、キレのある動作が特徴です。









2種目目:パソドブレ





スペインの闘牛をイメージした踊りです。「社交」ダンスなのに戦いを表現するというのも面白いですね。


3種目目:ルンバ

            



男女の愛や駆け引きといった難しいテーマを表現します。



 以上、簡単ですが種目紹介でした。3組ともそれぞれの種目に沿ったテーマを表現しながら見事に踊りきってくれました。ありがとうございました。








 では、講習に入ります。本日の講習はジルバから参ります。ラテンの入門的な種目ですが、パーティーなどでもよく踊られます。軽快な音楽でステップも簡単なものが多いため、慣れてなくても楽しく踊れます。




 先生方によるステップの説明





 その後は参加メンバー同士でたくさん躍り込みます。


ジルバで体が暖まってきたところで本日の第2種目目、ルンバに入ります。冒頭の種目紹介でもあった、愛の踊りです。


 ここでも先生からのステップ説明から入ります。

 ポイントとして、女性は男性の手が上がったら回らなくてはいけない生き物のようですが、上げた手が順手か逆手かで回る方向が違います。この場合は順手で回してあげます。


ルンバも一通り踊り終えたところでインターバルを取ります。





 屋内スポーツの特権です。遠慮なく享受しましょう。

 決して電磁波ではありません。








 気を取り直して本日最後の種目、ワルツです。スタンダードにおけるオーソドックスな種目で、一般的な「社交ダンス」のイメージに最も近いものと思われます。優雅な動きに、少しもの悲しい3拍子の音楽が特徴です。




 まずはスタンダードの基礎的な動きから練習です。

 ジルバでもありましたが、スイングという振り子の動きをしながらステップを踏みます。ジルバよりもより顕著に大きく動きます。






 実演も交えて教えてくださいました。スタンダード種目で男女の組む形を「ホールド」(写真下)と言うのですが、このホールドをいかに崩さず動くかが重要になります。

 また、ホールド時の位置関係から、動く際にお互いに足の間に足を入れ合って移動することが多いです。どうしても最初は躊躇しがちですが、ここで恥ずかしがって遠慮すると上手く進めません。思い切って足を前に出すべし!とのワンポイントアドバイスをいただきました。







本日も大盛況でした。初めて来てくれた方も何名か居たようですが、国分寺の楽しさを少しでも感じてもらえたらなら幸いです。

それでは、また来週も頑張りましょう!

2018年8月1日水曜日

6月30日国分寺活動レポート♪

 みなさん、こんにちは。あきです。1週間たってしまいましたが6月30日のレポートをお届けしたいと思います。

 6月30日の国分寺はスタンダードデイでした☆彡藤原先生の代理で泉先生が教えてくださいました☆う~、わくわくしました!

 タンゴとクイックステップを習いましたよ☆タンゴ、クイックステップ両方とも④のステップで踊りました。

 まずはホールドから!




 カメラを向けたらまこちんとあやちゃんが同じタイミングでピースしてくれました!ええ子たちや…。


あっちゃんも!


恒例のワルツの練習足の様子。ボックスと呼ばれる練習です。


みんな真剣ですね。ホールドを張りながら動くのってなかなか難しいですよね。繰り返し練習をしてホールドをキープしながら動けるようになりましょう。


 しっかりと足を揃えてから次の1歩を踏み出すようにするといいと思います。揃えずに次に進んでしまうとバランスが崩れやすいです。


 基礎の練習の後はタンゴのステップです。まずはリーダーさんのステップから。泉先生がお手本を見せながら解説してくださいます。


 次にパートナーさんのステップも。こちらも泉先生がお手本を見せながら解説してくださいました。


 パートナーさんたち泉先生をガン見です。


この動きの時にはどちらの足に体重が乗っているのか、体はどちらを向いているのか丁寧に教えてくださいました。


 ちょうどオーバースウェイの解説をしてくださっているところです。



 そして、タンゴの特長でもあるホールドの組み方についても教わりました。パートナーさんの組み方が特にスタンダードの他の種目とホールドの組み方が大きく変わります。下の写真で泉先生が指し示している、親指と人差し指の間でリーダーさんのわきの下近くをはさむように組みます。



 上の写真のようにするのは不正解。はさむといっても本当に挟んではいけません。また、ちゃんと組めていても下の写真のように猫背でもいけません。


 下の写真のようにリーダーさんの右の二の腕あたりを下からはさんで軽く持ち上げるようなイメージで組みましょう。


では、ステップ講習の続きです。オーバースウェイの時のリーダーさんの動きについて詳しく教わりました。内容は…。ごめんなさい!更新をすぐにしないから…。本当に申し訳ない限りです。


タンゴ④のステップは今までのより少し難しいので一つ一つステップごとにリーダー、パートナーそれぞれの足やボディの動かし方、体の向きなど教わりました。


ステップと体の動かしかたを習ったら実際に音楽に合わせて踊ってみましょう。今回も踊っているときの写真が撮れませんでした…。踊っている合間に先輩・後輩で教えたり教わったりして、泉先生からも解説が入ったりととっても楽しかったです!

 そして、お会計&休憩タイムです。この時間はカメラ向けるとみんな何かしてくれるので本当に楽しいです。

ひとみちゃんがひょっこりしてくれました♪


 美女4人衆(⋈◍>◡<◍)。✧♡


 そして後半へ。次はクイックステップです。泉先生が学生時代にやっていたクイックステップの練習を教えてくれました!ほぼ筋トレだそうです。私も同じようなことを学生の時にやりましたが本っ当にきついんです、これ。


まずは小さくジャンプしながら足を交互に交差します。写真の角度が悪くてわかりづらいですが…。その後2回ずつ左右の足をぴょんと蹴り上げるような感じでステップを踏みます。そしてその場で小さくジャンプを4回。そして左右に進みます(語彙力なくてすいません…)。
 これをひたすら繰り返すんですが、常に跳ねながらやるし、なるべく頭の位置は大きく上下しないようにしなければいけないのでまぁ、きつい!


  みんな泉先生を見ながら一生懸命ステップを覚えました。


 そして、1曲終わるまで繰り返す耐久レースをしました!泉先生も一緒にやってくれましたよ!

 1人の脱落者もなくみんなやり切りましたがこれはきつかった!終わった後、灰になる人続出。下の写真みたいな感じ。


 そして、筋肉が悲鳴あげつつもステップ講習へ。


クイックステップも泉先生が細かく分けて体の使い方や向きなどの解説を交えながら教えてくださいました!


 クイックステップはテンポが早く、また跳ねるように踊るので難しく感じる人が多いと思います(私も苦手)。だからこそ、みんな真剣です。


 V6というステップがあったりとかなり難易度の高いステップが入っていたのでみんな泉先生の解説中も聞きながらずっと体を動かしていました。


 しっかりお話聞きながらですよ、もちろん!


 クイックステップは一斉にみんなで踊ると交通事故が起きるので、2班に分かれて踊りました!美魔女彩乃ちゃん、ビッグスマイル!これぞクイックステップという表情です!


ちょっと引いてみんなが踊っているところを撮ってみました。


踊りだす前、曲がかかった瞬間ノリノリなあじょ☆国分寺のムードメーカーです。一緒に組んでるまゆゆもノリノリ☆彡さすがエンターテイナー!



クイックステップはなかなか難しいですが、曲がアップテンポなのでみんなノリノリで踊っていました!笑顔が絶えなくて本当にいい感じでした。

 余談ですが、クイックステップの基礎練習で全身筋肉痛になったのは秘密です。ではまた!