2017年10月14日土曜日

9月30日国分寺活動レポート☆彡

 お久しぶりです。あきです。今回は私がお届けいたします。更新が遅くてごめんなさい!ようやっと書ける…。

 9月30日の国分寺では、ヴェニーズワルツ②とジャイブの②をやりました。どちらもテンポの速い種目です。さぁ、踊るぞ!と思って振り返ると6期の女の子たちが仲良く練習したりダンスについて語らっていたのでカメラを向けてみました☆


みんなノリノリです。さらにカメラを向けたら、ノリノリグループがこちらにも!


そしていつも通り先生の号令でラテンから例会がスタート。自撮りが苦手でこんな感じになりましたが、写ってるみんなが笑顔なので載せます。みんな6期のパートナーさんたちです。


まずはルンバの練習足から。みんな真剣です。




 藤原先生からしっかりと軸を意識してみましょうといわれているところ。縦のまっすぐですね。しっかりと上(天井)と下(床)に体を伸ばしてみましょう。これがあるだけで見た目も動きも格段に良くなります。


そして、今回踊るのがジャイブということで、ジャイブの練習足もやりました。横にシャッセして1歩後ろに踏んだら、逆サイドにシャッセしてを繰り返すものです。ジャイブは体がスイングするのでシャッセするときに腰が円を描くように動きます(言い方に間違ってたらすみません)。そして横移動のシャッセするときには歩幅は小さくここの一歩が大きいと音楽に合いません。


今回は泉先生が参加してくださってました。ここはリーダーさんゾーンですね。



ジャイブはテンポが速くステップも細かいので習ったことをやるのだけで必死です(私が)。みんな真剣に先生の説明を聞きながら取り組みました。この練習足がこの後習うステップにも入っているのでしっかり覚えておきましょう。


躍動感な一枚↓。


これも↓。

藤原先生についてみんな一生懸命身体を動かしました。


そして、ステップを習います。まずはリーダーさんのステップから。藤原先生がリーダーさんのステップを教えている最中、パートナーさんはそれを見ながら自分はどんなステップなのかなーと想像しながら動いてみたりしています。毎回三奈先生や華子先生がパートナーさんのステップを踏んでくれているので、それを見ながら予習です。


毎回ステップは少しずつ教わります。一気に通して教わってもおぼえられないですからね。リーダー・パートナー交互にステップを習いました。


リーダーさんは、パートナーさんをリードしていくので、カウント通りにコネクション(つないでいる手)を動かしていたのでは間に合いません。少し早めに動かしていきましょう(←パートナーさんが動くタイミングをしっかり覚えてやることが大事)。







今回はリーダーとパートナーがぴったり同数だったので踊ってる時の写真はありません。みんな、最初は苦戦してましたが踊っているうちに慣れてきて、最後はちゃんと音に合わせて踊っていました。クイックaクイックのカウントが難しいですが、踊れるようになると楽しいんだろうなぁと思います。学生の時に踊っていなかった種目なので一生懸命練習して踊れるようになりたいなと思っています(個人的な感想)。

 そして、踊り終わったら休憩時間&お会計タイム!6期生のしぶと4期生(違ったらごめんなさい)のしばまささんです。めちゃいい笑顔。癒される~。


なぜか前のめりなわきさん。


 お会計を待っている間も復習に余念がありません。みんなダンスに夢中です。


 カメラに気づいたかおりんが踊りながらピースしてくれました。


 ベガス・はしもの凛々しさ!


 みんないい顔してますね~。あっちゃんは必ずカメラ向けたら何かしてくれるのでうれしいです。


  そして後半のスタンダード!まずはホールドから。ホールド体調のはしものリクエストで今日は2分半ホールドをはり続けました。


さすが、4期生・5期生のホールドきれいですね!


 あやっちがホールドしながらピースしてくれました。余裕ですね☆


 今日は恵実先生もみんなのまわりをまわってホールドを直してくれました。


下の写真のように、正しい形に直してくださいます。私も直してもらいました(すごい嬉しい)。

 そしてワルツの練習足、ボックスがスタート。今回も動画を撮りながら写真を撮ってみました。撮った動画はみんなに共有して復習やチェックに使ってもらえたらなと思ってやってみてます。なかなか全員を撮るのは難しくて自分の踊りを見られない人もいてどうにかしたいな~と思ったりしてます。


 なんか、室井くんがすごい楽しそう↓。


まずは回転なしのボックスからやって、その後90度回転を入れたボックスをやります。


回転するとみんながこっち向いてくれるので楽しい。しっかりホールドをキープしながら踊っていきましょう。そして、ライズするときには一度しっかり足を揃えることを意識するといいと思います。


そしてヴェニーズワルツのステップを習います。前回も踊っているので復習ですね。今日が初めての人もいるので初めての人はしっかりとステップを覚えたいところ。


 藤原先生がこちらも交互にそれぞれのステップを少しずつ分解して教えてくださいました。ヴェニーズワルツもテンポが速いのでみんなの顔がどんどん真剣になってゆきます。


ヴェニーズワルツは基本的にはナチュラルターンとリバースターンの繰り返しです。でもこれが難しい!しっかり相手が踏み込んでくるor踏み込めるようにしましょう。パートナーさんはリーダーさんが一歩しっかり踏み込めるようにスペースを作るように後退をする必要があります。そしてしっかりお互いが半身ずれた状態をキープして踊ることが大事です。踊っているうちにだんだんお互いが正面で向かい合ってしまいがちですが、こうなると正面衝突になってしまって踊れなくなるので要注意!


ステップを覚え、藤原先生の口カウントで踊れるようになったら、音楽に合わせて踊りましょう!人数も多く、ヴェニーズワルツなので2班に分かれて踊りました!なので写真取れました!



なかなかこれが難しくてフロアの外周を踊る野ですが回転が足りないとどんどんフロアの中央に進んでしまいます。しっかり後退をすることと回転を入れるように意識して踊りましょう。


そして、テンポが速くてくるくる回るようなダンスなので、どうしても腰が引けがち。ですが!腰が引けてしまうとシルエットもよくないですし、何より踊りにくいので、怖いですがここは勇気を出してしっかり腰を抜かずにいい姿勢で踊りましょう。


だんだん回を重ねるごとにみんな腰が引けなくなって、きれいにおどれるようになりました!踊り終わったら周りで見ていた人たちは拍手でねぎらいます。


そして、途中で藤原先生と恵実先生がお手本を見せてくださいました!



素敵すぎて鼻血出るかと思いました。先生たちのダンスを目に焼き付けてイメージしながらさらにダンス!



 以上で9月30日の国分寺レポートは終了です。
 来月は国分寺合宿が待っています。楽しみ!参加する方は当日風邪ひいて参加できなくなったりしないように体調管理に気を付けてください!役員みんなで盛り上げますのでみんな、楽しんでもらえたらうれしいです!